ふとんの丸洗い

ふとんの丸洗いは自宅でできる? クリーニングに出すべき?

ふとんの汚れやダニが気になるので、丸洗いをしたいです。自宅で洗えるのか、それともクリーニングに出した方がいいか悩みます。

まずは洗濯表示を確認しよう

布団を水洗いしたいと思ったら、まずは布団の洗濯表示を確認してみましょう。タグに水洗いOKの表示があれば洗うことができます。水洗いが×の場合は洗うことはできません。

次に自宅の洗濯機でふとんを洗えるのか確認する必要があります。洗濯機の説明書を確認して、ふとんを洗っても問題ないかどうかチェックしてみましょう。ファミリーサイズの洗濯機なら、洗えることも多いようです。

洗濯機で洗えそうにない場合は、浴槽で踏み洗いをする方法もあります。シャワーで表面の汚れをサッと落としたら、洗剤を入れて踏み洗いをします。汚れがひどいと黒い水が出てくることも…… 一通り洗ったら、2〜3回水を入れ替えてすすぎ目的で踏み踏みして終了です。

ただ、どうしても洗いや乾燥が雑になってしまうので、仕上がりに不満が出ることもあります。自宅で洗う場合は納得の上で行ってみてください。

コインランドリーを活用するのは?

その他では、コインランドリーを活用する方法もあります。家の近所に大型の洗濯機を設置しているランドリーがあれば、それを利用することは可能です。持っていくのがかなり大変ですけどね。

コインランドリーを利用する場合は、その洗濯機がお手元の布団に対応しているかどうか、必ずチェックしましょう。敷布団、綿布団、羊毛布団などは対応していないことも多いです。

また、素人が行うとどうしても満足のいく仕上がりにならないこともあります。その辺りのリスクも考慮して実行してみてくださいね。

クリーニング店に持っていくのは?

自宅やコインランドリーで洗うのはちょっと怖いという場合は、クリーニング店に出す方法もあります。プロの手で、布団に合わせた洗いをしてしっかり汚れを除去してもらえるので、1年に1回徹底的に洗ってみるのもいいですね。

ただ、お店まで大きなふとんを持っていくのはかなり大変ですよね。抱えて持っていくわけにはいかないので、車で持っていくことになりますが、それでもなかなかの重労働です。腰を痛めてしまうかもしれません。

クリーニング店に持っていく場合は、腰を痛めたり、怪我をしたりしないよう気をつけてください。

宅配クリーニングなら布団もきれいにしてもらえる

布団をクリーニングに出すなら、宅配クリーニングを利用した方が便利です。ネットの宅配クリーニングなら、集荷に着てくれるので家から出る必要はないんですね。

宅配クリーニングは、衣類だけというイメージがあるかもしれませんが、ふとんの丸洗いも承っています。

中綿の汚れをしっかり落とし、ダニやカビ、花粉など、あらゆる汚れをきれいにしてくれます。ぺちゃんこだったふとんも、新品のようにふわふわの仕上がりになるんですよ。

天日干しだけでは、ふとんの汚れは完全に落ちないので、徹底的にきれいにしたいという場合は、プロの技術が光るクリーニングがおすすめです。

特に赤ちゃんや小さなお子さんがいらっしゃる場合は、アレルギーが心配ですよね。ぜんそくやアトピーが気になるという場合にも、ふとんの水洗いは効果的です。

たとえば、宅配クリーニングの『リナビス』なら、掛け布団、敷き布団を問わず、羽毛布団、羊毛布団、綿布団などのクリーニングを受け付けています。

毛布を一緒に出すこともできるので、臭いが気になる場合におすすめです。

まとめて出すと料金的にもお得になるので、家族の分もまとめて出すととても経済的になります。よかったら、詳細をチェックしてみてくださいね。

布団クリーニングの【リナビス】

関連ページ

宅配クリーニングは便利だけどシワになって返送されるのでは?
宅配クリーニングを利用した場合、クリーニング済みの洋服は宅配便で返送されます。その際折りたたまれた洋服にシワはつかないでしょうか?
ドライ品、ランドリー品って何を指すの?
クリーニングを利用しようとすると、ドライ品やランドリー品という言葉が目につくことがあります。これはどんな洗濯物を指しているのでしょうか?
コートやダウンジャケット、クリーニングに出すタイミングはいつ頃?
冬物のコートやダウンをクリーニングに出す時期はいつ頃がいいでしょうか?
毛皮・皮革製品、着物・和服はネットクリーニングに出せる?
技術的に難しそうに思える毛皮・皮革製品、着物・和服は、宅配クリーニングに出すことはできるのでしょうか?
洋服の食べ物の汚れ クリーニングでどうやって落とすの?
洋服にできてしまった食べ物や飲み物のシミ、クリーニングに出した場合、この汚れはどのように落とすのでしょうか?
クリーニング済の洋服に被せてあるビニール袋は外した方がいい?
洋服をクリーニングに出すと、透明の薄いビニール袋に覆われて返ってきますよね。これはそのままがいいのでしょうか? それとも外した方がいいのでしょうか?
スーツはどのくらいの頻度でクリーニングに出すべき?
仕事で毎日着用するスーツは、どのくらいの頻度、期間でクリーニングに出せばいいでしょうか?
クリーニング店の繁忙期はいつ頃?
クリーニング業界の繁忙期シーズンはいつ頃になるのでしょうか? 閑散期を狙って出した方が安心かもしれませんね。
作業着を洗濯機で洗いたくない 壊れる原因にもなる?
建設現場や工場の仕事で汚れた作業服を洗濯機で洗うのは、かなり大変な作業ですよね。洗う際のコツや、洗濯機で洗いたくない場合の解決法をお伝えしています。
退職時、作業着はクリーニングすべき? 料金は?
会社を辞める時、作業着は洗濯機で洗うのではなく、クリーニングに出した方がいいのでしょうか?
共働きで仕事が忙しく、家事に疲れた場合は?
夫婦共働きで毎日仕事が忙しく、なかなか余裕がない・・・ クタクタで帰ってきて家事をする元気がないこともありますよね。そんな時はどうすればいいでしょうか?
モンクレールをクリーニングに出しても大丈夫? おすすめは?
人気ダウンのモンクレール、長く大切に着ていくためにもクリーニングに出したいですよね。モンクレールはクリーニングに出しても大丈夫でしょうか? 安心して出せるおすすめ店も紹介しています。
パーティードレスはクリーニングした方がいい?
キラキラした綺麗なラメや美麗なドレープがあるパーティドレスは、クリーニングに出した方がいいのでしょうか? お店に出す場合に気をつけたい点や、洗濯機で洗えるかどうかについてもお伝えしています。
ビジューやスパンコールの付いた服はクリーニングできない?
ビジューやスパンコールの装飾が施されたオシャレな洋服がありますよね。綺麗にして大切に着ていきたいところですが、クリーニング店に持っていっても断られるケースもあります。装飾性の高いものはクリーニングできないのでしょうか?
スタジャンのクリーニング料金はいくら?
スタジアムジャンパーをクリーニングに依頼した場合、価格はいくらくらいになるでしょうか? 革製品は断られるところもあるので注意したいところです。